動画約10本に及ぶYouTube攻略メソッドを”今だけ”無料でついてきます!!
この機会を見逃しなく手に入れてください(^^)
1日目
『治療院経営の5年後の姿』
治療院経営の5年後は今よりももっと激戦になることは間違いありません。
僕が開業している京都でも以前は1人集客するのに3000円くらいだったのが今は15000円くらいまで上がっています。
たった2年で5倍になっているのです。この時代の変化にあなたはついていっていますか?
もしもまだついてこれていないなら、ここでしっかりと5年後の未来を見据えてください。
2日目
『紹介が必要な理由と具体的な方法』
今後は確実にライバルが増えます。
そして患者さんの数よりも治療院の数が増えてきます。
その時に必要なことは、広告からの集客だけに頼らずに集客できているのか?ここになります。
その具体的な1つの方法が『紹介』です。ただ紹介は自動的に起こるものという思い込みが強いと思います。
実際には紹介はシステマチックに起こすことができます。2日目ではその具体的な方法を紹介します。
3日目
『コンテンツビジネスが必要な理由と具体的な方法』
僕は一度自分のビジネスで失敗を犯しています。それはスタッフ雇用のタイミングです。
スタッフ雇用をこの『コンテンツビジネス』の構築をしてからすれば良かったとどれだけ悔やんだことか計り知れません。
その僕の経験談も踏まえて、なぜコンテンツビジネスをする必要があるのか?そこを僕なりの観点からお伝えします。
4日目
『コンテンツビジネスをする上で必要な情報発信のコツ』
これは本質中の本質です。
情報発信とタイトルでは書いていますが、ハッキリ言ってリピートを取る上でも、継続して通ってもらうためにも、人間関係構築する上でも全てにおいて基礎になると考えています。
もっと早く伝えたかったのが本音ですが、あなたが整理しやすいように4日目まで温めておきました。
情報発信する上で絶対に見逃してはならない本質についてあなたにお届けします。
5日目
『リピート率改善が必要な理由と具体的なやり方』
リピート率を改善できない人は治療院経営を安定させることはできません。これは色んな人をコンサルさせて頂いてハッキリと感じる部分です。
いくら紹介が起こすことができても、いくらコンテンツビジネスが上手くいっても、全てのビジネスはファンビジネスということを本質を忘れてはいけません。
つまりはリピートをどれだけ取れるのか?
ここが上手くいかない人はハッキリ言ってどんなビジネスをしても上手くいかないと言いきれます。そのリピートの具体的な考え方についてお伝えします。
6日目
『継続リピートが必要な理由と具体的なやり方』
次に問題となるのは間違いなくこの継続リピートをいかにとっていくのかになるはずです。なぜなら僕がそうだったからです。
ハッキリ言ってこの継続リピートがとれてくると見える景色が全く変わります。経営状態としてはかなり安定に入りますし、もう不安がなくなってきます。
ただ継続リピートをとるためには、超えなければいけない壁がいくつかあります。その壁について丁寧にお届けします。
7日目
『できるだけ長い間、治療院をしていく考え方』
あなたがどこまで治療院を続けるかは分かりません。
この画像のようなおじいさんになっても続ける人もいれば5年間だけやる人もいると思います。ですが、さすがに1年で終わる人はいないでしょう。
少しでも長く経営を続けたいと考える人がほとんどだと思います。
ただ、長く経営を続けられる人は当然、その素質が必要になります。
最後のこの講義でその長く続けられる人とそうでない人をハッキリと分けていきたいと思います。もしあなたが長く続けられない人であった場合、その時点から考え方を変えたほうがいいことは間違いないです。
最終日をお楽しみに。
理由①
広告費をたくさんかけれるだけの”お金持ち治療院”に価値はないと思っているから
ハッキリ言って今の治療院経営はお金持ちが買ってしまう資本主義です。今後は変わっていくでしょうが、今は資本主義が現実です。
ただ広告が上手いだけの治療院に行くけど治らない患者さんが僕の治療院に山ほど来られます。もうこんな現実は見たくないというのが一番の思いです。
でも、今回お届けする紹介システムやコンテンツビジネスはあなたの人間性がハッキリと問われる内容です。
つまり、ただお金持ちが勝つゲームではないわけです。僕はしっかりと実力がある人が勝てる世の中になってほしいと本気で考えていますので、今回無料で公開することにしました。
理由②
僕の無料セミナーを受講された先生のうち10人に1人くらいが僕の有料商品に興味を持ってくれるんじゃないかと思ったから
僕は普段、5,000円〜248,000円の有料商品やサービスを販売しています。
この無料セミナーを見て実践されれば間違いなく結果が出ます。
そうなれば、最低でも10人に1人くらいは僕の有料商品に興味を持ってくれるんじゃないかと思ったから。
理由③
僕が最終的にやりたいことである実力のある治療院が恩恵を受ける世の中を作る仲間が欲しいから
僕が本当に悲しいことは、患者さんが本当に受けたいのにお金がなくて高い治療費を払えないこの世の中の仕組みです。
特に怒りたいのは、保険を使っている整骨院などで、治せていないのにお金を請求するような院が多くて患者さんが可哀想だと本気で感情的になります。
お客様の声や喜びのツーショット写真などがたくさんある治療院こそがホントに国からの補助を受けるべき治療院だと思いませんか?僕はそう思います。
この僕の想いに賛同してくれる仲間が1人でもできたら一緒に活動したいと思ったのがホントの僕の想いになります。